Bethlehem* は、現在準備中です。
2019/09/23 22:51
今日行った集会のゲストに福島第一聖書バプテスト教会の佐藤彰先生が来ていました。
東京で震災にあった私ですら、もう8年も経つのに映像を見たら当時を思い出して暗い気持ちになって。
それを思ったら東北で被災した人達はどんなに傷ついただろうと。
もう8年も経つと映像を見なければ正直普段の生活をしていると東京に住む私は思い出すことすらないです。
でも被災した人たちはあれからずっとずっと大変な日々が続いているんだ。
でも苦しみに合わないのもいいけど、苦しみにあったからこそ神様のいつくしみ、人の優しさに気づけた。
本当に大事なものを知れたと言っていました。
経験したから言える深い言葉だなと感じました。
色んな所に礼拝する場所として貸してくれと頼んだけど、断られたそうで、こんなにペコペコして頼んでもみんなで礼拝する場所すらない。とすごく惨めに感じて悲しかったと。
でも神様にいつまでくよくよしてるんだ!と言われたそうです。
そして奮い立って行動したら、奇跡的に新しい会堂を建てられたそうです。
すごい!
どんな事があっても神様はいつでも良い方。
私たちの最善を知っている方だ。
と、とてつもない苦しみにあってもそう宣言する先生に、私もそうでありたい!いつも神様に信頼したい。と思わされました。
私もまだまだひよっこだし震災に比べたら私の葛藤なんて比べるに値しないけど、今までの人生で色々傷ついたり挫折したり失敗して自信をなくしたり別に順風満帆ではなかったです。
でもずっとくよくよしていてはいけないと改めて思わされました。
ただ前を向いて、日々感謝して、主を第一にして、主が私に願っている事をしたい、私の使命を全うしたい!と改めて思わされました。
本当、ただそれだけなんだと。
震災直後は正直なところ東京も結構揺れて怖かったし支援とかなかなか私は思えませんでした。
今はもう子育てをしていてそんなに自由もききません。
自分には何もできないんじゃないか?とも思いますが、災害にあった神の家族の為にとりなすこと、イエス様を知らない日本人の為にとりなすこと、教会が地の塩となることができるようにとりなすことを祈っていこうと思いました!
そして防災グッズ最低限揃えないといけませんね!本気で!
God bless you ✌︎